tarのブログるっ

メガネ男子のtarが書くブログです。

常に変化してるから楽しいんじゃない?

ColLABoration
ColLABoration Photo by edlabdesigner

今回も日記的記事です。

とても良いアイデアだと思ったので、僭越ながら紹介させていただきます。

何者にもなれるオトナのキッザニアを作るために会社以外の活動領域を増やしていきたい - 太陽がまぶしかったから何者にもなれるオトナのキッザニアを作るために会社以外の活動領域を増やしていきたい - 太陽がまぶしかったからはてなブックマーク - 何者にもなれるオトナのキッザニアを作るために会社以外の活動領域を増やしていきたい - 太陽がまぶしかったから

ブログを書いてる理由を思い出す

最初の投稿」を見直すと2ヶ月近く前に、覚えたことや試したことのアウトプットとしてブログを書こうと始めたのがきっかけです。数日書き続けると、はてなスターが付いたり、コメントを貰ったりと変化にとんだ時期で楽しかったですね。

今はどうなのよ

今現在、少しずつではありますがブクマを付けてもらったりして、少ないながらPVも増えました。最初の頃からの変化を楽しみながらブログを書いている私が居たりしますw

じゃあ今後は?

ここから大きな変化をするのは、なかなか難しいと思ってます。劇的にライティングスキルが上がればブクマ数も増えてウハウハなんでしょうけど(笑)。私だって現実は知ってますよw

けど「いつも通り」ブログは書き続けていきたいんですよね。

常に変化してるから楽しい

チープ革命とワークショップ

 『面倒だから「ジモらく」で小商いしたいよね〜岡田斗司夫『いや、上京するの面倒くさいし地元の方が楽だよね』 - 太陽がまぶしかったから』にもあるとおり、大幅なマイナスにならなければ、その企画の採算的にうまくいく必要はあんまりないのかなとも思う。文章やプログラムを書いたり、クラウド上に仮想サーバーを立てるのは労力の問題が大半だし、昔に比べれば随分と楽になった。もとより原価は殆んど掛からないし、仮に物理的な製品までを製造するような話であっても、ある程度までの段階なら現在は驚くほど安くできる。チープ革命と言われているものだ。

 金銭的な売上や利益よりもスキルの交流を重視したいので、チームを組むときも部門リーダーだけがスペシャリストはであればよくて、メンバーには敢えて普段とは別の職務領域を担当してもらう方がよいと思う。僕にも弱い部分はたくさんあるし、逆に才能が発見できるかもしれない。そうでなくても、別の職務領域を担当してみることで考え方に柔軟性が生まれるし、相手の立場にたった落とし所を見つけやすくなる。リーダー側も別の視点からの意見を知ったり、教えた方に工夫するなかでより理解できるようになると思うし、一種のヒーロー経験もできる。

via 太陽がまぶしかったから

そもそも私は地方在住者なので、ブロガーミーティングなどがある東京は羨ましいなぁなんて思ってる人です(笑)。

でもこういったアイデアなら、確かに住んでる地域が違ってもコラボレーションすることができるかもしれませんよね。

こんな形で変化が続いていけば楽しいんじゃないかな。

みんな違ってみんないい

何かを作っていく中で他の人のワークフローやスキルを盗んでいきたいという思いが強い。もちろん、僕から盗んでもらうのも構わない。

思ったのは、自身がスキルだと思ってもいない、普段の何気ない行動スタイルが、他人から見ると実は特別で有益だったりすることがあるのではないでしょうか。

私の普段のスタイルも、ほかの誰かの役に立つことはあるのかもしれませんし、他のかたのスタイルが私にとって目から鱗なことがあると思うんです。

ちらかった考えをかき集めると..

チャンスがあれば、こーいう取り組みに参加してみたいですね。

けど、現時点では全くアイデアはありません!(爆)

あとがき

普段書かないような内容の記事を書きましたが、たまには許してくださいねw

私の拙い記事では伝わりづらいのは承知ですが、他のブロガーさんのご意見も聴けたらな、と思います。

それでは今回は、この辺で。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加